Pooch Communications
BLOG

BLOG

プーチのドッグトレーナーが執筆する、犬と飼い主さんのためのプログ

トレーニングブログ「咬み&吠え編」ととくん

今回ご紹介するワンちゃんは柴犬のととくん

犬のトレーニング,しつけ,飼い方:%e3%81%a8%e3%81%a8%e7%ad%92%e4%ba%95

一見穏やかで人も大好きな可愛い男の子なのですが

ガスの検針の方を咬んでしまったとことでご相談を受けました。

たまたま、庭に繋いでいたタイミングにガス屋さんが来てしまい突発的に咬んでしまったととくん。

飼い主さんが居ないときの愛犬の様子はまったくわからないものです。

お家にドッグトレーナーがお伺いした時も、ひたすら吠え続けていました。

いつどのように豹変するか分からないととくんの場合それを防ぐことが出来るのは飼い主さんの役目です。

柴犬という犬種がら防衛心も強く持っています。

テリトリー意識が原因の吠えだったり、自分のテリトリー内に入ってきた人に対して咬みが出てしまうことも多くあります。

まずはそのテリトリー意識の改革のため居場所の制限や

自由時間の管理を徹底してもらうことになりました。

お預かり中はワンちゃんや人への社会化を行いました^^

はじめは遊び中もお庭の外にいる人に対して吠える様子も見受けられましたが

卒業前には吠えもなく、とても症状も安定してきました。

 

ととくんの場合は帰ってからの管理徹底が勝負です!

引き続きしっかりとフォローしてまいります。

犬のトレーニング,しつけ,飼い方:unnamed-1

3週間お疲れ様でした♪

 

掲載日:2016.11.21
情報更新日:2016.11.21
PREV NEXT
  •  満室/休業
  •  混雑日
  •  受付可