花粉症と犬の悲しい関係
この夏の記録的猛暑などの影響で、例年より花粉の飛散量が飛躍的に増えると予想される2011年。 ニュースでもチラホラ取り上げられてきましたね。 花粉症に人にぜひ知っておいてもらいたいのが、犬の毛は花粉を大量に吸着してしまうこと。 花粉付着率は素材により違うそうで、もっとも付着率が低い綿を基準に他の素材と比較した場合、ウール(羊毛)のような動物の毛は綿の約10倍も花粉がつきやすく、犬・猫の毛の場合も例外ではないそうです。 猫を放し飼いにしている人やドッグオーナーは、大量の花粉を被毛にくっつけたペットがアレル物質を室内に持ち込んでしまうことがどうしても多くなってしまいます。 また、それらの花粉がペット自身のアレルギーや皮膚疾患を引き起こす危険性もあるというから本当に厄介。 花粉症のくしゃみや鼻水などの症状に悩まされつつも、一切お散歩に行かないというわけにはいかないのが飼い主さんのさだめ。 花粉をたっぷり付着しちゃったワンちゃんに一番良いのは加湿機能付き空気清浄機。 散歩の帰り、外でブラッシングをした後、空気清浄機をオン!これだけで、花粉の浮遊率が断然違いますよ。 楽しく花粉の季節を乗り越えましょう☆ 皆様のぽちっと♪とっても励みになっております。 ありがとうございます☆ にほんブログ村
掲載日:2011.01.18