耳疥癬
ミミヒゼンダニという長さ0.3~0.4mm程の小さなダニが
耳に寄生することで発症すると病気です
耳疥癬
ミミカイセン
ミミヒゼンダニという長さ0.3~0.4mm程の小さなダニが
耳に寄生することで発症すると病気です。
耳垢や体液を餌として耳の中で産卵から羽化、成長を繰り返し繁殖します。
多くの場合、既に感染した猫や犬との接触によって感染します。
耳疥癬が発症すると、耳の中に黒いベットリとした耳垢が
貯まるようになり、悪臭が生じます。
痒みから耳をしきりに掻いたり、頭を強く振ったりします。
耳の周囲に傷ができ、悪化すると耳血腫を発症します。