Pooch Communications
PICTURE BOOK

犬の種類図鑑

日本テリア

犬の種類図鑑

History

歴史と概要

日本発のテリア 日本テリア

犬の総合施設Pooch 犬の歴史

日本テリアは日本原産犬種で唯一のテリアだ。正確な系統は不明だが、1700年代にオランダから長崎にもち込まれたフォックス・テリアを祖として、小型の日本犬とを交配し、改良が重ねられたものと考えられている。また、ほかにトイ・マンチェスター・テリア、イタリアン・グレーハウンド、トイ・ブル・テリアなどの血が入っているのではないかとも考えられている。日本テリアは当時、流行の最先端だった神戸や横浜などの港町で、抱き犬、「神戸テリア」「お雪テリア」「ミカド・テリア」などの愛称で人気があった。
1930年代に品種が固定され、日本テリアの人気に火がつき繁殖はピークを迎える。その後、太平洋戦争が勃発し個体数が激減。絶滅寸前のところまで、追いやられた。しかし、愛好家たちの努力により、なんとか復活した。しかし、戦前程の人気者になることはなかった。今日、出産登録数は減少傾向にあり、日本原産の犬種としては、知名度はいまいちだ。
性格は、とてもセンシィテブで感覚が鋭い。人の言葉と雰囲気を理解し、その場に応じた行動がとれる賢さを持っている。特に知らない人などに対してよく吠えるので番犬としては良いかもしれない。しつけも簡単に覚えてくれる。
また、短毛種なので寒さに弱い。室内飼いは当たり前だが、室温にも気をつけたほうが良い。毛の色は、頭部はブラック、タン、ホワイトの3色。長毛の犬に比べて手入れも比較的簡単。かたくしぼったタオルで体全体を拭き、軽くブラッシングするだけで十分である。

犬の種類図鑑

Lifespan

寿命

12~14年

犬の種類図鑑

Alias

別名

犬の種類図鑑

Size

体重・体高

体重:4.5~6kg
体高:32.5~33.5cm

情報更新日:2015.08.01