Pooch Communications
BLOG

BLOG

プーチのドッグトレーナーが執筆する、犬と飼い主さんのためのプログ

21日間のスキップでホップできるよん

人間の生体時計が矯正されるのにかかる最小限の時間は21日とされています。

簡単に言えば新しい習慣を身につけるのには最低でも21日間は続けないとだめだよという事。

21日間、21…3週間…..

この数字を聞いてどう思いますか?

たった21日と感じるか、21日間かぁ~長いな~と捉えるか。

人それぞれでしょうけど、21日間という数字は大概の人に当てはまる数字。

そしてどのように捉えても21日間自分の行動をコントロールしつづけるの簡単ではないというのは事実のようです。

みんな自分の習慣を簡単に変えれていたら世界はもっと平和になっているはずですものね。

そしてもう一つ客観的な数字があります。

3日間サボるとゼロに戻ってしまう。

つまり10日間は頑張ったんだけど、3日間さぼったらまた始めからやり直し、振り出しに戻ってしまうという事。

だから3日坊主という言葉があるんですね。

もし、飼い主さんが愛犬との接し方を変えようと志した場合、最低でも21日間は続けてみてください。続けられたらそのまま、どんどん進んで行く事ができますよ。

愛犬をお預かりしてのぷーちドッグキャンプも21日間。

愛犬が変われるのであれば飼い主さんにもできるはず。

お正月に立てた今年の目標。そろそろ、忘れてきていますよね。

変わりましょう、今年は21日間つづけて。

 

Good Dog Good Life☆

掲載日:2013.01.14
情報更新日:2013.01.13