Pooch Communications
BLOG

BLOG

プーチのドッグトレーナーが執筆する、犬と飼い主さんのためのプログ

犬を犬らしく成長させる方法とは?

ひまわりちゃん

社会化とは。 それはつまり世の中を知ること、様々な経験から自分の周りにある物事を学習することです。 はじめての状況に立たされた犬は決まって立ち尽くします。 例えば散歩。家の中ではしゃぎまわっていた仔犬でもはじめて外の世界に出た時はかたまって動けない子がほとんどです。 はじめから平気で歩く仔犬はあまりいないでしょう。 そんな時私たちはどんな対応をとるのがベストなのでしょうか? 優しく声をかける? 抱っこして歩く? おやつでつる? 無理やりひっぱる? 犬はただかたまっているように見えて実は色々な事を考えています。 風、におい、足の感触、音・・すべてが初めての経験で頭の中はフル回転しています。 そんな愛犬に声をかけたり、さわったりしてしまうと学習の妨げになってしまいます。 私たちに出来ることはただその場にいる事、犬が自分で歩き始めるまで待つことです。 今までお散歩が出来ない仔犬達が沢山トレーニングに来てくれましたが、放っておくだけで全員がお散歩出来るようになりました。 1日目はまったく歩けなくても十分です。30分そこに立っているだけで愛犬の頭の中では様々な学習が行われています。 2日目はリードの長さくらい歩けるかもしれません、次の日は電柱1本分。 そうして少しずつ自分の力で不安を解決した犬は自分に自信を持つことができます。 手や口を出さないことが最大の愛情になる場合もあるのです。 つづく☆ 皆様のぽちっと♪とっても励みになっております。 ありがとうございます☆ にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへにほんブログ村 人気ブログランキングへ

掲載日:2010.12.28
情報更新日:2010.12.27