Pooch Communications
BLOG

BLOG

プーチのドッグトレーナーが執筆する、犬と飼い主さんのためのプログ

トレーニングブログ「来客者への噛み編」ロンちゃん

今回トレーニングを頑張ってくれたのは、

ハーフ犬のロンちゃんです( ^_^)/

 

犬のトレーニング,しつけ,飼い方:

ロンちゃんは、ご自宅で飼い主様以外の来客者に噛んでしまうとのことでした。

 

まずは、お預かりしてこちらで噛み癖がでるのか様子見です!

 

ところが、ロンちゃんは1日目からスタッフに対してフレンドリーに挨拶してくれたり

噛む様子が見られることは3週間で一度もございませんでした。

 

おそらくロンちゃんのご自宅での行動は

縄張り意識が高いがゆえの行動です。

飼い主様以外の来客者を、敵と判断してしまい

その敵から縄張りを守ろうとするあまり噛んでしまっていたのです。

 

こういった縄張り意識は遺伝や習性から取る行動です。

わんちゃんの祖先と言われている狼は、群れを持ち縄張りを作ります。

そして、縄張りに入ってくる動物を敵と判断し攻撃態勢を取ります。

こうした狼の習性が、わんちゃんにも根強く遺伝として残っているので

トレーニングや対処を行い改善する必要があります。

 

ロンちゃんの場合、こちらで噛み癖がでないということは

人や環境によって、自分の取るべき行動を判断しているのです。

そのように人や環境に応じて行動を変えることが出来るわんちゃんは、

ご自宅の環境やわんちゃんとの接し方を改善すれば、

問題視している行動を抑制できるはずなのです。

ですので、ロンちゃんにはこちらで過ごした生活スタイルをご提案いたしました。

 

今後もしっかりとサポートさせていただきます!

引き続き頑張ってね!ロンちゃん(^.^)

また、元気なロンちゃんにお会いできることを楽しみにお待ちしております( ^_^)/

掲載日:2018.07.27
情報更新日:2018.07.27