Pooch Communications
BLOG

BLOG

プーチのドッグトレーナーが執筆する、犬と飼い主さんのためのプログ

トレーニングブログ「トイレ編」ポポちゃん

今回トレーニングを頑張ってくれたのはポメラニアンのポポちゃん

犬のトレーニング,しつけ,飼い方:

 

とっても元気なポポちゃん。

お悩みはトイレの失敗でした

 

一度排泄したシートは使いたがらないポポちゃん。

実はこういった行動、「犬あるある」だったりします…。

犬はとても綺麗好きな、がゆえに排泄の跡を踏みたがらなかったり、

ポポちゃんみたいに使いたがらなかったり

お留守番中や飼い主様が夜寝ている間に排泄してしまうと

そのあとはトイレと違う場所で排泄してしまうなんてことがあったそうです。

 

トイレトレーニングで何より大事なのは

失敗をさせないように管理すること!

自由に動き回れる範囲が広いほど失敗の確率は上がります。

だったら、クレート待機に慣れさせてあげましょう。

犬は綺麗好き!排泄したら自分の体が汚れてしまう!なんて

そんな場所では基本的に排泄はしません。

(10時間などの長時間の待機や

水をガバガバ飲ませた後の待機はさすがに我慢できませんが…。)

 

それに犬は巣穴の動物、狭いほうが本能的に落ち着けます

飼い主様が夜寝ている間はクレート待機で何ら問題ないのです。

 

自由にさせすぎた結果、管理出来ず、

トイレを失敗されてしまった時怒られるのは犬の方…。

 

クレート待機は可哀想かな。なんて思いもあるかもしれませんが、

トイレが上手になればどんどん自由にしてあげられます。

逆に言えば、トイレが上手く出来なければ自由な範囲は制限されたままです。

 

トイレトレーニングは付きっ切りのトレーニング。

少なくとも1週間は、犬のために・トイレ上達のために

時間を割いてあげる必要があるかもしれません。

 

トイレも遊びも上手になったぽぽちゃん!

 

楽しい夏休みを過ごしてくださいね

掲載日:2018.07.21
情報更新日:2018.07.21