毎日トレーニングをするより、休日を設けた方が覚えが良い事実
おはようございます、ぷーち関です。
今週もはじまりました。今年もあとわずか、勢いで乗り切りましょう。
さてきょうのお話はトレーニングに関して。
こんな研究結果があります。
コペンハーゲン大学の研究機関が毎日トレーニングをするイヌのグループと3日トレーニングした後一日休日をいれたイヌのグループで、どちらのほうが覚えが良いのかを調べてみました。
ちなみにイヌの種類はビーグル。44頭が協力してくれました。
二つのグループに同じコマンドを教えたところ、休みがあったグループの方がコマンドを覚えているという結果に。
研究員はこの結果を脳細胞の発達に関係しているとしています。
一日、脳を休ませることで脳細胞に記憶を定着させやすい。
例えば筋肉痛の時に筋トレをするよりも、一度体力を回復させてからの方が筋肉が着きやすいのと同じことですね。
ぷーちのこの研究結果を取り入れてトレーニングスケジュールを立ています。3日トレーニング1日休み。
遠回りのようでいて、実は近道。
簡単なコマンドでも、イヌにとっては頭をフル回転させている場合が少なくありません。
たまには休みをあげて、愛犬と遊びましょう☆
皆様のぽちっと♪とっても励みになっております。
ありがとうございます☆
にほんブログ村


掲載日:2011.12.19