Pooch Communications
BLOG

BLOG

プーチのドッグトレーナーが執筆する、犬と飼い主さんのためのプログ

しっぽを追いかける犬の原因とは?最新情報。

しっぽをくるくると永遠に追いかけてしまうワンちゃん、見ているとちょっと心配になってしまいます。 実はしっぽを追いかけるのはオスよりメスの方が多いんです。原因はいまだ不明。 また犬種でいうとブルテリア、ジャーマンシェパード、ボーダーコリーなどが尻尾を追いかける傾向にあります。 尻尾を追い回す行動は傷を負ったり、手術や病気の後でも頻繁に起きます。 オスもメスも自分のしっぽを追いかける理由の一因として運動不足などからくるストレスと考えられています。 また最近、尻尾を追いかけまわす行為とコレステロールの関係がアメリカの獣医さんたちの研究チームが発見しました。 これは、尻尾をよく追い回す犬は善玉コレステロールのHDL(高比重リポタンパク)と悪玉コレステロールのLDL(低比重リポタンパク)がともに高いことを発見。 高コレステロール状態がセロトニンなど精神活動に影響する脳ホルモンの流れに影響を及ぼしているのだと理由付けされたそうです。 この高コレステロール状態は人の場合ではパニック障害やある種の恐怖症を生む原因の一つとされています。 コレステロールと言えば食事を見直せば改善できる可能性があるということ。 もし、ご近所のワンちゃんがしっぽを頻繁に追いかけているようでしたらぜひ、コレステロールの話をしてあげてください。 食事をかえるだけで治るかもしれませんよ。 皆様のぽちっと♪とっても励みになっております。 ありがとうございます☆ にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへにほんブログ村 人気ブログランキングへ

掲載日:2011.07.14
情報更新日:2020.09.09