水が飲めないワンちゃん。その対処法。
まだ朝なのに日差しが痛い。きょうは暑くなりそうですね。
おはようございます。ぷーち関です。
きょうのテーマは水を飲めないワンちゃんに関して。
環境が変わると水が飲めないワンちゃん、結構います。
ぷーちに来てくれるワンちゃんの20頭に1頭は皆と一緒に水を飲もうとしません。
こんな天気ですから本人はきっと飲みたいのでしょうが、慣れない環境でおどおどしてしまって水を飲むことを断念してしまっています。
そういう場合にはクレートの中でお水をあげると飲みます。
他の犬がいる環境で全く水が飲めないイヌは社会化不足だと思われます。
慎重なワンちゃんは他のワンちゃんが飲んだ後にそっと水を飲んだりしますが、全く飲めないワンちゃんは社会化トレーニングが必要。
改善策としては、
ドッグランなどに行き思いっきり遊んだ後いつも自分が飲んでいる容器を持参し飼い主さんのそばで他の犬がいる間に水をあげる。
始めはおっかなびっくりかもしれませんが、慣れてくれる可能性高し。
水を飲んでいる間は無視してくださいね。
なだめてはいけません。
自分の容器で飲めるようになったら次は、まったく使ったことがない容器で与えてみましょう。
容器に依存しないで飲めるようにしてあげた方が、ワンちゃんも気が楽ですからね。
他の犬がいて、自分の容器からもまったく飲みまないようでしたら奥の手を使います。
水自体に、ヨーグルトを薄めるか、お肉や野菜のゆで汁を混ぜてみてください。
飲みたくなるような風味づけをしてあげれば、まず飲みます。
注意点はヨーグルトは無糖のもの。そして一気に飲ませすぎない。下痢になります。
以上、これのステップを踏めばあなたの愛犬もどこでも水が飲めるようなタフなワンちゃんになりますよ。
きょうも良い一日を☆
Good Dog Good Life♪
皆様のぽちっと♪とっても励みになっております。
ありがとうございます☆
にほんブログ村


掲載日:2011.08.24