Pooch Communications
BLOG

BLOG

プーチのドッグトレーナーが執筆する、犬と飼い主さんのためのプログ

犬にとって運動と同じくらい大切な事って?!

りんちゃん

犬の運動の必要性については度々ブログでご紹介していますが、 最近犬たちを見ていて運動と同じくらい大切だと感じる事があります。 それは、生活の中での【変化・刺激】です 私たち人間も日々刺激を求めています。 誕生日やクリスマスなど様々なイベントを作り出し、自分が住んでいる環境と違った場所に憧れ 旅行へ行きます。毎日同じことの繰り返しではつまらないのは当然です。 変化がない毎日の代表といえば動物園の檻の中の動物。 彼らは永遠と同じ場所を行ったり来たりするようになります。 犬たちも変化がない毎日では、吠え続けたり、身体をなめたり、物をかじったりしますね。 しかし、プーチで過ごしている犬たちは精神的にとても落ち着いています。もし犬たちが吠えたり、イタズラばかりしていたらとてもじゃないけれど10頭以上の犬を管理することは出来ません。 自宅では様々な問題行動を起こす犬たちが、なぜドッグキャンプにくると落ち着き、そして本当に楽しそうに目をキラキラさせて過ごすのでしょうか。 それは【リーダーシップ】【運動】そして【刺激】があるからです。 毎日違う犬や人と会い、様々な場所に散歩へ出かける。 食べ物にありつくには努力しないといけない。 これらが彼らの脳を刺激するのです。 運動は確かに必要ですが、私も家でランニングマシーンに乗っているだけでは 運動は出来ても解放感も満足感もありません。 身体的な運動と同じくらいに、脳の運動も意識してあげましょう。 いつもの散歩コースを抜け出して、 たまには大自然の中を歩きたいと思うのは犬も同じです。 梅雨の晴れ間はすがすがしいです。 次の休日、もしも晴れたら愛犬と一緒に山へ出かけてみてはいかかでしょうか♪ devote my life to dogs☆ にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへにほんブログ村 人気ブログランキングへ

掲載日:2011.06.23
情報更新日:2011.06.22