Pooch Communications
BLOG

BLOG

プーチのドッグトレーナーが執筆する、犬と飼い主さんのためのプログ

台風被害はありませんでしたか?

こんにちは。  15号に続き、今回も甚大な被害をもたらした台風。皆さん、ご無事でしょうか?被害に遭われた地域の方々にお見舞い申し上げます。  幸いpoochがある船橋市内は大きな被害も無く、ただ雨の量が多かったかな?という感じでした。台風前にスーパーに行きましたが、見事にパンやカップ麺、水等は品切。やはり日頃の準備が大事だと改めて思いました。  実際に避難勧告が出た場合、船橋市内ではペット同伴避難が出来るのかを調べてみました、市のホームページから一部抜粋してみます。  ペットに関する防災の基本は、飼い主が責任をもって対応することです。避難が必要な場合は、原則としてペットを同行して避難することが重要です。避難所には多くの避難者が集まり、中には動物が嫌いな方もいらっしゃいます。必ず避難所運営委員会の指示に従い、指定された飼育場所で責任を持って飼育してください。(抜粋)  多くの避難者が避難する体育館や教室内でのペットの飼育は困難です。避難所の指定された飼育場所で、ルールを守り、飼育しましょう。(抜粋)  ↑  災害時はペット同伴避難が原則ではあるけれど、やはり鳴き声やペットが苦手という方も居るから室内避難は難しいようですね。万が一の時の為に、ご家族でどうしたら良いか相談してみることも大切です。わが家はワゴンタイプの車に避難することになりそうです。  災害時には屋内飼いの小型犬や完全室内飼いの猫でも、パニックになって開いた扉から逃げ出すこともあるので、鑑札・狂犬病予防注射済票、迷子札、マイクロチップ等、ペットが迷子になり、どこかで保護されたとき、すぐに飼い主がわかるように、普段から身元を示すものをつけましょう。 原則としてペットの食料は飼い主さんが用意して下さい。ペットフード、水、薬(最低5日分)やリード、シーツ、食器等を入れた「ペット用非常持出袋」を準備しておきましょう。使い慣れたキャリーバッグやケージ等があると、ペットは安心します。  ペットの写真、服用薬等の情報を記載した飼育手帳を作っておくと役に立つでしょう。また、ペットが慣れている預け先(親戚、友人等)を探しておくとよいでしょう。(抜粋)  ↑  これは日頃から気を付けることが出来ますね。迷子札や日頃のしつけ、大切だと思います。  ここからは気分を変えて…10月といえばハロウィン 今ではワンコも仮装させて楽しんじゃうことが多いようです。様々なワンコ施設でもハロウィンイベントをしています。  先日、東京都福生市にあるコニワンさんに遊びに行って来ました。仲良しのお友達と施設を貸しきって楽しんで来ました。こちらはマナーパンツを着用すれば、フリーで遊ばせることが出来ます。ただし、小型犬専用です。 犬のトレーニング,しつけ,飼い方: 犬のトレーニング,しつけ,飼い方: 犬のトレーニング,しつけ,飼い方:  今年は暑さが続いていて、なかなか秋らしい気候になりませんが、体調に留意してワンコライフを楽しんでくださいね。
掲載日:2019.10.16
情報更新日:2019.10.16