ドライフードIAMSの罪と罰 世界に広がる不買運動
米国を中心にP&Gが製造販売している"IAMS"のボイコット運動が盛んだということをご存知でしょうか?
http://www.iamscruelty.com/
ボイコット、つまり不買運動です。この運動は世界最大規模の動物の権利擁護団体のPETAがバックアップしています。PETAはイギリス、ドイツ、オランダ、インド、アジア太平洋地域に支部を持ち、動物の不当な扱いに対して目を光らせている団体です。
日本でもIAMSの商品は必ずと言っていいほどペットショップやホームセンターでみかけることができます。
IAMSの商品がボイコットされる背景は後に紹介する動画を見れば一目瞭然で詳しい説明が必要ないほど衝撃的です。
動画はPETAのスタッフがIAMSのラボ(研究所)に潜入して隠し撮りに成功したもので、その内容とは悲惨な動物実験のオンパレードでした。生きたまま、皮膚を腐らせたり、犬を半狂乱に追い込み実験をしたり、一歩もケージの外に出ることなく息絶える犬たちでいっぱいでした。
この動画が公開されるや否や、アメリカを発端に、ドイツ、イギリスなどの国々もぞくぞくとIAMSボイコットを運動を始めました。日本ではそんなニュースは一言も流れていません。しかし、この悲惨な実験は事実です。現在、IAMSを与えている人は特にこの動画を見てほしいと切に願います。またドライフードを与えている人全般にもこの動画を見ていただき、自分が与えているドライフードがどこから来ているのをじっくり考えほしい・・・IAMSはあくまで氷山の一角でしかないのですから・・・他のメーカーは事実を隠すのがうまいだけですよ。
こちらが動画です。「かわいそうで見れない」などという幼稚な発想は捨て責任ある社会人として直視しましょう。
現実を把握できれば、未来は変わります・・・
猫の実験風景もあります・・・
この動画が公開されたあとIAMSは事実を認め飼育環境を改善すると約束しましたが今日でも状況はほとんど変わっていないという報告を受けています。
この状況を一人でも多くの方が目にでき、こういった悪徳ドライフードメーカが根絶するためにもクリックのご協力をお願い致します。
にほんブログ村