トレーニングブログ「甘噛み編」みるくくん!
今回ご紹介するのはポメラニアンのみるくくん!

真っ白であどけない顔がとても可愛らしかったです…!
トレーニングに来た当時はまだ5ヶ月でした!
元気で人もわんちゃんも大好きなみるくくんですが、
ご自宅では甘噛みがすごいそう…
みるくくんの噛むシュチュエーションは飼い主様のお母様にだけ
噛んでしまうとの事でした。
遊んでいるのか遊ばれているのか分からず、対処ができないという状態でした。
ここで大事になってくるのがわんちゃんが甘噛みをして来た時は
反応しない事です。
ここで反応してしまうと構ってもらえてると勘違いしてしまいます。
たとえ「こら!」「いけない!」と叱ったとしても、
私たちの声での叱りはわんちゃんにはなかなか効きません。
むしろ構ってもらえた!と思う方が強いです。
そのため、わんちゃんが甘噛みをして来たら触らず、話しかけず、
目も合わせない、無視をしましょう。
このどれかを行ってしまうと構ってもらえたと思うので、
噛んだら良いことがあると学習してしまいます。
もし無視が難しそうなその場を立ち去っても大丈夫です。
しばらくしたらまた戻り、相手をしてあげて、また噛んで来たら無視をして…
繰り返しになります。
途中で相手をしてしまうと全てが無意味になってしまうので、
根負けしないように頑張りましょう!
私たちは徹底してそう接していたので激しい噛みは見られませんでしたが、
触る時に上から触るか、下から触るかで変わってくる場合もあります。
みるくくんの場合は下からゆっくりと触ると
より落ち着いて触らせてくれました。
それでは動画になります。
参考になれば幸いです!
掲載日:2021.01.27