Pooch Communications
BLOG

BLOG

プーチのドッグトレーナーが執筆する、犬と飼い主さんのためのプログ

水をがぶ飲みする原因とは

ものすごい勢いでガブガブと水を飲むワンちゃんをよく見かけます。 ドライフードの食事の後、喉が渇くのは当たり前ですがそれにしても飲む量が半端ではない、そんなワンちゃんもしかしたら病気かもしれません。 犬の水を飲む量は一般的に体重1キロに対して20~40mlが普通。これよりも大幅に増えている場合には何らかの異常が考えられます。 女の子のワンちゃんちゃんの場合には子宮蓄膿症が疑われます。5歳以上で出産経験がない犬、または避妊手術をしていない犬に多く見られます。 また性別に関係なく肥満している犬は糖尿病の疑いがあります。とくに5歳以上の肥満犬に多く見られます。 尿崩症や副腎皮質機能亢進症の可能性もあるので、放置は危険です。 あれ、うちの愛犬、水飲みすぎじゃない? と感じられたらまずはしっかりとどれくらいの水を1日に飲んでいるのかを量って下さい。 客観的に見て異常に大量の水を飲んでいれば獣医さんに診てもらいましょう。 今日もしっかり愛犬の健康管理をしましょうね。 皆様のぽちっと♪とっても励みになっております。 ありがとうございます☆ にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
掲載日:2012.02.15
情報更新日:2012.02.14