Pooch Communications
BLOG

BLOG

プーチのドッグトレーナーが執筆する、犬と飼い主さんのためのプログ

スキンシップの大切さ

日本人はスキンシップが苦手とされています。 確かに外国ではハグやキス、握手などあたりまえのようにします。 そもそも、スキンシップというのは和製英語で、フレンドシップとスキンを組み合わせた言葉。 正確な英語ではタッチといいます。 動物の間では沢山のスキンシップを見かけます。 実はこのスキンシップはとても大切。 スキンシップにより親子の絆、また仲間意識を高めることができます。 さらに安心感を与えるのもスキンシップの効果。安心感があればのびのびと考えることができ、自信を持って行動するといった自立した人間になれたりします。 これはイヌにとっても全く同じ。 飼い主さんとのスキンシップととても大切な事なんですね。 ただ、スキンシップを行うタイミングも大切。 特にイヌの場合には興奮している時や怖がっている時にスキンシップをしてしまうと、 「これでいいんだ!」 って思いこみ癖が抜けにくくなります。 ですので、スキンシップは大切だけどタイミングを意識してしましょう。 きょうも良い一日を☆ 皆様のぽちっと♪とっても励みになっております。 ありがとうございます☆ にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
掲載日:2012.05.01
情報更新日:2012.04.30