Pooch Communications
BLOG

BLOG

プーチのドッグトレーナーが執筆する、犬と飼い主さんのためのプログ

冬に急増する異物誤飲!

おはようございます、ぷーち関です。 寒くなる季節に愛犬が異物誤飲で病院に担ぎ込まれるケースが非常に増えています。 特に異物誤飲で病院でみてもらうワンちゃんの数が一番多いのが12月、そして1月から3月まで高めの傾向が続きます。 これは日本に限った事ではなく世界中で同じような傾向がみられます。 なぜ、冬に集中するのか? 理由① クリスマスやお正月、バレンタインなどのイベントに意識を奪われてしまいワンちゃんのケアに目が行き届かない。 理由② 寒いので家にいる時間が増える。誤飲する可能性が増加。 理由③ 来客が増える、家族で過ごす時間が増える。 どうしても、愛犬から目を離してしまう時間が増えてしまうようです。 誤飲するものによっては命にかかわる問題に発展することも多々あります。 ちなみに誤飲するナンバー1はプラスチック製の「ボタン」や「犬のおもちゃ」だそうです。 みなさん、気をつけましょう☆ 皆様のぽちっと♪とっても励みになっております。 ありがとうございます☆ にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
掲載日:2012.01.30
情報更新日:2012.01.30