3年以上かけて治す問題行動ってなんだ?
おはようございます。ぷーち関です。
ぷーちにカウンセリングを受けにきてくれる方が以前のドッグトレーナーに
「この噛みつきを治すのには3年かかりますね~」
「お利口さんにするには2年以上必要ですね~」
と言われたそうです。
こんな話を聞くと「え~っ!3年かけて治せるって言えるのか?」
という疑念を払拭できません。
どんな犬でも3年という月日が流れれば性格は変わります。
トレーニングで変わるわけではないと思います。
犬の3年は人でいうと20年以上の月日。
20年は長い~!
自分自身の20年前と今を比べると大きく違います。
昔はもっとせっかちだったし、落ち着きがなかったし、視野もせまく、分からない事が多く、不安な事も沢山ありました。
しかし、20年経った今、上にあげたような点は大いに緩和されてきました。
私は誰からもトレーニングを受けていません。自然に丸くなり落ち着いたのです。
そうなんです。3年間普通に犬と暮らしていれば問題が解決される場合がほとんど。
逆に3年経っても何も行動に変化がなけらばそれはトレーニングでは治らない異常部分を持っているということです。
コスト的な面では、
3年預けてのトレーニングはさすがにないと思いますが週一回5000円で通いでも費用的には60万円以上かかることになります(汗)
すごい技を教えたければ3年かかることもありますが、問題行動を治すのに3年は必要ありません。
たとえ専門家といわれている人の話でも鵜呑みにせず、自分自身の人生と経験を照らし合わせて判断することも時には必要ですね。
Good Dog Good Life☆
皆様のぽちっと♪とっても励みになっております。
ありがとうございます☆
にほんブログ村


掲載日:2011.09.25