Pooch Communications
BLOG

BLOG

プーチのドッグトレーナーが執筆する、犬と飼い主さんのためのプログ

トレーニングブログ「お散歩引っ張り編」らむちゃん

今回トレーニングを頑張ってくれたのは

\ラブラドールのらむちゃんです!(^o^)/

犬のトレーニング,しつけ,飼い方:

 

とても可愛いお顔立ち

そしてラブラドールらしいパワフルさがあります!

そんならむちゃんのお悩みは、散歩の引っ張りでした。

 

 

大型犬に多い、このお悩み。

小型犬なら引っ張られてもある程度抑えられますが、

大型犬ともなるとそうはいきません。

中には飼い犬に引きずられてしまう飼い主様もいたりします。

 

 

らむちゃんはお散歩が楽しく興奮してしまうがゆえの引っ張りでした。

常にリードが張りっぱなしです。

 

 

確かにお散歩はとても楽しく気分転換になるものです。

愛犬と一緒に楽しんで歩きたい!と思うのが当然です。

しかし、ルールを設けなければ犬は好き勝手に歩いてしまいます。

犬に引っ張られ、人がお散歩されている状態に陥ってしまいます。

 

では、どんなルールを設けるべきなのか。

・人の行きたい方向へ、歩きたい早さに、付いてきてもらう。

・人の横をリードが弛んだ状態で歩く

 

お散歩の主導権は人です。犬ではありません。

「緊張感を持ち頭を使った真面目なお散歩」

というのも犬にとったら新鮮です。

ルールを設け、自由すぎるお散歩から知的なお散歩を目指してみましょう!

 

らむちゃんの成長はこちら☆

掲載日:2018.02.13
情報更新日:2018.02.13