トレーニングブログ♪こむぎちゃん”散歩初日編”
こんにちは!
今日の主役は・・・3ヶ月の子犬こむぎちゃんです!
トレーニング内容は、お散歩♪
まだまだ若いからお散歩のことはよく分からないようです。
『お散歩いこ!』と声をかけても特に変化はなく
いつものように、元気いっぱいに体当たりしてきます(笑)
では早速、お外へ!
お散歩デビュー!!
とおもいきや…
おーーーーとっ!
すごい踏ん張り。全然歩いてくれません。。。泣
さぁこんな時皆さんならどうしますか?
1,そのまま引っ張る
2,抱っこして連れて行く
3,そのまま動くまで待つ
4,おやつで呼ぶ
...正解は、
3,そのまま動くまで待つでした!
『待ってて本当に歩くの?』『待ってても動かないでしょ?』
と思う方!いらっしゃるかもしれません。
いや歩きます。歩くのです。
もちろん。時間はかかります。
1.2日では大きな変化はありません。
ですがこれを毎日続けていると、
すこーしずつではありますが、変化が出てきます。
(個体差は有りますが子犬であれば1週間ほど)
では一体何故でしょうか?
子犬はまだ何も外の世界が何もわかりません。
そこで名前を呼んだり、おやつを与えるなどすれば
それしか見えなくなり他のものへの興味や集中が途切れてしまいます。
つまり外での社会化は促進されないのです。
さて、実際はというと。。。?
こむぎちゃんが歩くのを待ってみました。
待つこと5分。
不安ながらもクンクン匂いを嗅ぎはじめました♪
お外初!お散歩歩けたね!おめでとう☆
このまま頑張って行こうね!こむぎちゃん♪
今日も一日お疲れさまzzZ
掲載日:2013.11.10