Pooch Communications
BLOG

BLOG

プーチのドッグトレーナーが執筆する、犬と飼い主さんのためのプログ

遅い夏休み1

こんにちは。一段と寒さを増してきた今日ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?インフルエンザ予防接種も受けて万全の体制でいる私です(´・ω・`)

今回の犬旅日記では、季節が遡ってしまいますがわが家の遅い夏休み旅行をご紹介したいと思います。

何度か登場していますが、わが家は軽井沢へよく行きます。今回は夏休みということもあり、蓼科にも足を伸ばしました。

犬のトレーニング,しつけ,飼い方: 犬のトレーニング,しつけ,飼い方: 犬のトレーニング,しつけ,飼い方:

蓼科でまず立ち寄ったのはハイジの村。この辺りは明野の向日葵も有名ですが、わが家が訪れたのは10月半ばだったので、残念ながら向日葵に会うことは出来ませんでした。秋薔薇を見に立ち寄ったのですが、これまた残念。時すでに遅く、見ることは出来ませんでした。所々に可愛いスポットがあったのでパチリ。目的の薔薇は見れませんでしたが、ハロウィンの雰囲気を楽しめました。

犬のトレーニング,しつけ,飼い方:

幸太郎くんと美幸ちゃんもハロウィン衣装に着替えましたよ。

ハイジの村を後にし向かった先は車で20分位の所にある萌木の村。こちらで有名なのは、やはりコレかな?

犬のトレーニング,しつけ,飼い方:コレ、わんちゃんと一緒に乗れるんですよ。もちろん乗りました^_^

ハイジの村も萌木の村もリード着用で一緒に散策を楽しむことが出来、わが家のお気に入りの場所です。萌木の村も可愛いハロウィンスポットがたくさんありました。

犬のトレーニング,しつけ,飼い方: 犬のトレーニング,しつけ,飼い方: 犬のトレーニング,しつけ,飼い方: 犬のトレーニング,しつけ,飼い方:

たくさんお散歩して疲れたので、宿に向かいました。

今回お世話になったのはレジーナリゾート蓼科さん。リピート宿です。まずは夕飯から紹介します。

犬のトレーニング,しつけ,飼い方: 犬のトレーニング,しつけ,飼い方: 犬のトレーニング,しつけ,飼い方: 犬のトレーニング,しつけ,飼い方:

今回も美味しくいただきました。宿にもハロウィンスポットがあったのでパチリ。

犬のトレーニング,しつけ,飼い方:1日目もとても楽しく過ごすことが出来ました。2日目の様子はまた次回お伝えしますね。

掲載日:2018.11.26
情報更新日:2018.11.26