Pooch Communications
BLOG

BLOG

プーチのドッグトレーナーが執筆する、犬と飼い主さんのためのプログ

ワンコ旅を楽しみましょう(注意点)

こんにちは。

10月も半ばを過ぎ、朝晩はだいぶ冷え込んで来ましたね。みなさん、お風邪など引かれていませんか?そろそろインフルエンザの予防接種時期になりますね。まずは外から帰ったら手洗い、うがいを適宜行いましょうね。

poochも10周年を迎えました。日頃からみなさんに応援していただき、嬉しく思います。実は幸太郎と美幸ちゃんも10周年イベントで犬旅日記読んでます!とお声がけいただき、ありがたいと思っています。これからも楽しい情報を発信していけたらな。と気持ちを新たに頑張っていきたいと思います。

前置きが長くなりましたが、今回はワンコ旅初めてという方の為にお勧めスポットなどをご紹介したいと思います。

犬のトレーニング,しつけ,飼い方:

これからの時期ですとワンコと紅葉を楽しむというのも乙ですよね。幸太郎くんと美幸ちゃんは先日、蓼科・軽井沢に行って来ました。このコースはわが家の鉄板コースです。蓼科・軽井沢間は車で2時間弱で行けるので、2泊3日で行くとゆっくり過ごせます。

こちらのエリアはワンコと一緒に入れる施設や食事処も多く、また船橋からも行きやすいエリアかなぁ。と思います。

まずワンコと旅行するのに事前に調べたほうが良いのは、近くに動物病院があるかです。ワンコも初めての場所で初めてのものを感じたりして刺激を受けると体調を崩してしまう場合もあるかと思います。宿泊予定の宿に確認するのがベストではないでしょうか?またついつい旅先で美味しいモノを食べ過ぎたりもしちゃいますよね。基本は普段から食べ慣れているフードを持っていってあげてくださいね。

犬のトレーニング,しつけ,飼い方:

宿のHPにどんなワンコ用備品があるか書いてあります。足りないものを用意しましょう。よくあるのが、トイレシートはあるけどトイレトレーが無い!ってことあります。また普段から愛犬が使っているタオルや毛布があると便利ですよ。カフェなどでも使えますしね。

交通手段はなんでしょう?車でしたらこまめな休憩を。サービスエリアにドッグランがある場所もあるのでリサーチしてみてくださいね。電車の場合は、ワンコの全身が隠れる入れ物が必要となります。JRのHPで持込可能サイズが書いてあるので確認してくださいね。

掲載日:2018.10.21
情報更新日:2018.10.21