Pooch Communications
BLOG

BLOG

プーチのドッグトレーナーが執筆する、犬と飼い主さんのためのプログ

マザー牧場へ行って来ました

こんにちは。

先日の台風3号と梅雨前線の影響で九州地方には甚大な被害が出ていますね。私たちもいつ被災するか分かりません。大切な愛犬を守る為にも、いま一度、防災グッズの見直しをしましょう。

💡 クレートトレーニング

💡 マイクロチップや迷子札。

💡 フードやトイレシーツ。シャンプータオルなど。

💡 お薬、保険証

また普段洋服を着ないワンちゃんも万が一の為に洋服を準備すると良いですね。避難した時の周りへの配慮にもなります。抜毛予防や汚れ防止にもなります。また迷子札は普段のとは別に手書き出来るものがあると良いそうです。もしはぐれた時に、携帯番号や避難先の記載があると良いです。先日、友人が参加した研修で話があったそうです。インフラ整備がされていればマイクロチップ識別可能だけど、万が一の時はインフラが整うまで時間を要します。なかなかペット同伴で避難所に行くのは難しいのが現状です。まずは自分たちで出来ることをしましょう。

さて、少し前の話になりますが幸太郎くんと美幸ちゃん。マザー牧場へ行って来たようですよ。どんな風に過ごしたのか聞いてみましょう 😳

マザー牧場までは船橋からおよそ1時間半程で着きます。山の上にあるので、風も良く通り心地良く過ごせます。受付で入場券を買い、さっそく園内を散策しました。

犬のトレーニング,しつけ,飼い方: 犬のトレーニング,しつけ,飼い方: 犬のトレーニング,しつけ,飼い方:

行ったのが6月初めだったので満開ではないですが、紫陽花が誇らしげに咲いていました。綺麗ですね。

こちらは整備の行き届いたドッグランがいくつもあります。サイズ別、フリー、アジリティと分かれているので楽しめますよ。

犬のトレーニング,しつけ,飼い方:犬のトレーニング,しつけ,飼い方:犬のトレーニング,しつけ,飼い方:

犬のトレーニング,しつけ,飼い方:

幸太郎くん。大好きなボール遊びが出来て満足そう :lol:美幸ちゃんはマイペースにトコトコ歩いてラン内を探検していました。

マザー牧場といえば。。必ず食べたくなるのがソフトクリーム。沢山遊んだ後だったので、特別にお裾分け。

犬のトレーニング,しつけ,飼い方:

良い子は食べちゃいけませんよ

これからますます暑くなります。ワンコたちも熱中症に気を付けなくてはいけません。皆さんで愛犬を守りましょう。

マザー牧場→http://www.motherfarm.co.jp/

 

掲載日:2017.07.09
情報更新日:2017.07.08