Pooch Communications
BLOG

BLOG

プーチのドッグトレーナーが執筆する、犬と飼い主さんのためのプログ

愛犬のクローンと欲望、そして失望

愛犬の遺伝子を元にクローンを作ってくれる会社があるのをご存知でしょうか?
主にアメリカと韓国がクローン犬を熱心に販売しています。しかし、事業的にはうまくいっていないようです。



1頭当たりのクローンの価格は5万ドル(約500万円)…

われわれ人間は、自分が愛する人のため(動物も含め)なら、どんな苦労も惜しみません。500万円が必要なら自分の家を売ってでもお金を用意することでしょう。

しかし、クローンとして生まれてきた犬は同じ遺伝子を持っていると言うだけです。



クローニングは完全なコピーを作るということではありません。われわれはよく、全く同じような身体をした人間がたくさん並んでいる映像を見せられていますが、現実世界でのクローンは身体的な特徴を同じにできないだけでなく(同じ場合もありますが)、飼い主がずっとそばに置きたいと思っている犬の行動や性格をそのまま再現することは絶対にできないのです

なぜなら、みんなの愛犬は単なる遺伝子の集積物ではないからです。みなさんの愛犬は生まれてからの経験や人との関わり合いの中で形作られてきた、他にない個性を持った1匹の犬だからです。
このことを、科学的にいえば、「遺伝子発現において環境によって媒介された変化、特定の刺激や条件付けによってもたらされる神経系の変化」となります。
人間的に表現すれば、運命的な犬と人間の出会いから生まれた何年にもわたる同居生活と愛情と環境が今いるワンちゃんの結果なのです。
こうした要素を、1個の細胞に保存して実験室で復活させることはできません。悲しいかな、それが世界に二つとない生命というものなのです。
ですので、500万円を支払って愛犬のクローンを手に入れたとしても、ペットショップで同じ犬種を飼うことと何一つ変わりません。気持ちは違うでしょうが…

冒頭にも述べましたように、クローンペットの事業はなかなか発展しません。すこし考えれば、完全なコピーを作れるというわけではないということに気がつくからです。500万かけて新しい犬を買っているだけです。それに、こんなにたくさんの犬や猫であふれ飼っている社会であらたなペットを誕生させる方法もまったく必要ないでしょう。 

クローン技術に望みをかけるよりも、今いる、ワンちゃんにすべてを捧げて幸せな思い出を作ってあげた方が犬生を満喫できると思うのは私だけではないでしょう。

皆様のぽちっと♪とっても励みになっております。
ありがとうございます☆
にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

掲載日:2009.11.10
情報更新日:2020.09.09